山中湖1日目
2009年 10月 02日

土砂降りの中、出発。まずは、途中にあるリニアモーターカーの実験線が走っている見学センターへ。大月ICを降りてすぐ。残念ながらリニア実験線の走行は行われてませんでしたが、映像などで見るリニアは、すごいです。最高時速581kmで目の前をあっという間に通り過ぎていく様は、圧倒的にかっこいいー。夢があります。
↓走行予定等が確認できます。
http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/k-center/top.html


ヤクルトって脱脂粉乳から作るんですねえー。出来立てのジョアを飲みながら、シロタ株の働き等についてのドラマ仕立てのビデオを見た後、製造工程を見学。小学生の頃とか工場見学に行きましたが、大人になってからの方が工場見学は楽しめますねえ。お土産もいただきました。
山中湖まで戻り、宿にチェックイン。荷物を積み出そうとしていたら、ドカーンという爆音が。雷か?と思ったら、自衛隊の演習場が近くにあるらしく、砲撃音だそうです。窓が震えるほどで、5分おきくらいに何度か聞こえました。この辺りは、防音工事を施す家もあるそうです。タイミングが悪いと、バッティングしてしまうんですねえ。
宿の風呂は、紅富士の湯から運んできているらしく温泉です。ゆっくりとつかった後、小一時間卓球をし、夕食。家庭的な料理で腹一杯になりました。
■
[PR]
by nakashy
| 2009-10-02 23:32
| 旅行