1日目@フランクフルト
2004年 06月 25日
朝6時過ぎに家を出る。3時間ほどしか寝てないおかげで新宿からのリムジンバスではぐっすり。飛行機に乗るまでは軽い朝飯とコーヒーで時間をつぶす。そして、約11時間のフライトへ。
席は4人席の中側。隣の大柄なドイツ人はかなり窮屈そうだった。しかし、欧米人は体臭がきついっす。飲んで、食って、寝る。「スクール・オブ・ロック」だけ鑑賞。まあ、単純に楽しめる映画だね。食事はラビオリがうまかったかな。あと、ルフトハンザなので、当然ドイツビール。
フランクフルト着は、昼。荷物を受け取った後、出る時にトランクを開けさせられた。アジア人は怪しいってか?で、空港から市内までは電車で10分ほどだ。成田みたいにまた1時間かかるとかはうんざりなんで、非常に便がいい。まずは、ネットで予約しておいたホテルを目指す。
空港の地下に行くと、7年前に来た時は地球の歩き方を片手に切符を買ったよなあと懐かしい風景だった。切符を買おうとすると、タイ人っぽい人に英語で話しかけられる。最初、何を言ってるのか分からなかったけど、どうやら2日使える切符を5ユーロで売ってくれるらしい。もうこれから帰るんだと。普通に空港までの往復を買うより安かったので、成立。
多少でも現地の言葉が分かると便利。中央駅で乗り換えて、すんなり目的地行きの地下鉄にも乗れた。駅からちょこっと歩くも、なかなかよいホテル。しばしの間、ゴロゴロする。

フランクフルト市内をぶらつく。マイン川沿いを歩いてから、中心地へ。デパートなんかもあり、人もたくさんだ。早速、うまそうなソーセージを焼いていたので、ありついた。2.10ユーロだから300円くらいかな。焼きたてを固めのパンに挟んでくれる。まいうー
席は4人席の中側。隣の大柄なドイツ人はかなり窮屈そうだった。しかし、欧米人は体臭がきついっす。飲んで、食って、寝る。「スクール・オブ・ロック」だけ鑑賞。まあ、単純に楽しめる映画だね。食事はラビオリがうまかったかな。あと、ルフトハンザなので、当然ドイツビール。
フランクフルト着は、昼。荷物を受け取った後、出る時にトランクを開けさせられた。アジア人は怪しいってか?で、空港から市内までは電車で10分ほどだ。成田みたいにまた1時間かかるとかはうんざりなんで、非常に便がいい。まずは、ネットで予約しておいたホテルを目指す。
空港の地下に行くと、7年前に来た時は地球の歩き方を片手に切符を買ったよなあと懐かしい風景だった。切符を買おうとすると、タイ人っぽい人に英語で話しかけられる。最初、何を言ってるのか分からなかったけど、どうやら2日使える切符を5ユーロで売ってくれるらしい。もうこれから帰るんだと。普通に空港までの往復を買うより安かったので、成立。
多少でも現地の言葉が分かると便利。中央駅で乗り換えて、すんなり目的地行きの地下鉄にも乗れた。駅からちょこっと歩くも、なかなかよいホテル。しばしの間、ゴロゴロする。

フランクフルト市内をぶらつく。マイン川沿いを歩いてから、中心地へ。デパートなんかもあり、人もたくさんだ。早速、うまそうなソーセージを焼いていたので、ありついた。2.10ユーロだから300円くらいかな。焼きたてを固めのパンに挟んでくれる。まいうー
■
[PR]
by nakashy
| 2004-06-25 01:20
| 旅行